鳥取砂丘- 鳥取砂丘検定 - bookカテゴリのエントリ
日時
平成23年11月23日(水)
基礎コース: 午後1時30分から2時
一般コース: 午後3時から4時
試験地
鳥取会場:鳥取商工会議所(鳥取市本町3-201)
東京会場:都道府県会館(東京都千代田区平河町2-6-3)
受験料
基礎コース: 500円 ※基礎コースを新設しました。
一般コース: 1,000円
申込期間
平成23年8月22日(月)から10月31日(月)
申込方法
受験申込書(郵便振替払込取扱票)に必要事項を記入し、郵便局で受験料を納付してください。
受験申込書の配布
「砂丘を知ろうー鳥取砂丘検定公式テキストブック」に受験申込書を挟み込むほか次の場所で配布します。また、郵送を希望される場合実行委員会事務局より発送いたします。
<鳥取県外>
鳥取県東京本部ほか県外本部3ヶ所及び食のみやこ鳥取プラザ
山陰海岸ジオパーク館ほか拠点施設4ヶ所
<鳥取県内>
鳥取市観光協会、鳥取市観光案内所、サンドパルとっとり、鳥取砂丘ジオパークセンター、一般財団法人自然公園財団鳥取支部、鳥取県砂丘事務所、鳥取商工会議所、鳥取市観光コンベンション推進課、鳥取市各総合支所、鳥取市ふるさと物産館、鳥取県県民課、各総合事務所県民局、県立博物館、山陰海岸学習館、岩美町観光協会、岩美町立渚交流館
出題範囲
基礎コース: リーフレット「砂丘入門」(受験票と共にお送りします)を中心に鳥取砂丘に関する基礎的な知識を問います。
一般コース: 鳥取砂丘検定公式テキストブック「砂丘を知ろう」を中心に広範な知識を問います。
出題数
基礎コース: 25問4者択一方式
一般コース: 50問中4者択一方式及び一部記述式
受験資格
特に制限はありません。
受験票の送付
平成23年11月15日(火)までに受験票が届かない場合は、11月17日(木)、18日(金)に実行委員会事務局にご連絡ください。
試験結果発表
受験者全員に合否の結果を送付します。合格者には鳥取砂丘検定認定証及び鳥取砂丘検定特製ピンバッジ(一般コースのみ)を交付します。試験結果が届かない場合は、平成24年1月23日(月)以降に鳥取砂丘検定実行委員会事務局(電話)0857-26-0756にご連絡ください。
<受験上の注意事項>
受験開始時刻に遅刻した場合、受験できません。
試験中に一度退出すると再入場することができません。
試験会場では試験監督の指示に従ってください。
試験会場での携帯電話・PHSなどの使用を禁止します。時計としても使用できません。
試験会場で録音機、カメラ、辞書などの使用を禁止します。
試験問題の内容に関する質問には一切お答えできません。
受験者の答案は一切公表しません。
砂丘を知ろう−鳥取砂丘検定公式テキスト
価格 840円(税込)
発行 鳥取砂丘検定実行委員会
発売元 今井書店
購入方法 鳥取県内の主な書店
以下のリンク先でも購入できます。
→ 今井書店 https://www1.imaibooks.co.jp/index1.html
※関係施設等で取り扱う場合もありますのでお尋ね下さい。
鳥取砂丘検定特典
受験者特典
受験者全員に「ミニ砂像作り体験チケット」を進呈
合格者特典
合格者に認定証と特製ピンバッチ(一般コースのみ)を進呈
割引制度
一般・基礎コース併願割引
両コースを1,200円で受験できます。
団体申込割引
5名様以上のグループで一般コースを受験される場合、または親子で一般コースを受験される場合に、1人当たり800円で受験できます。
「鳥取砂丘検定」団体申込願書希望と明記していただき、(1)代表者氏名(2)住所(3)電話番号をメールまたはFAXにて事務局までお送りください。
E-mail: kankou@pref.tottori.jp FAX: 0857-26-8308
団体申込の締切: 2011年10月24日(月)
基礎コース向け地域団体等受験会場について
基礎コースについては、小中学校、公民館単位等で5名以上が受験される場合に、申込者が指定する日時、場所で基礎コース向け地域団体等受験会場を設定することができます。
試験運営は、別に定める運営要領に基づき、平成23年11月28日(月)から12月2日(金)までの間に、申込者に行っていただきます。
詳しくは問い合わせ先(電話)0857-26-7236にご連絡ください。
主催者・問合せ先
主催者
鳥取砂丘検定実行委員会
鳥取県、鳥取市、鳥取市観光協会、鳥取商工会議所、社団法人鳥取青年会議所、鳥取大砂丘観光協会、鳥取自然保護の会、一般財団法人自然公園財団鳥取支部、岩美町観光協会
問合せ先
鳥取砂丘検定実行委員会事務局(鳥取市観光協会内)
電話:0857-26-0756、ファクシミリ:0857-29-1000
鳥取県文化観光局観光政策課山陰海岸ジオパーク推進室
電話:0857-26-7636、ファクシミリ:0857-26-8308
平成23年11月23日(水)
基礎コース: 午後1時30分から2時
一般コース: 午後3時から4時
試験地
鳥取会場:鳥取商工会議所(鳥取市本町3-201)
東京会場:都道府県会館(東京都千代田区平河町2-6-3)
受験料
基礎コース: 500円 ※基礎コースを新設しました。
一般コース: 1,000円
申込期間
平成23年8月22日(月)から10月31日(月)
申込方法
受験申込書(郵便振替払込取扱票)に必要事項を記入し、郵便局で受験料を納付してください。
受験申込書の配布
「砂丘を知ろうー鳥取砂丘検定公式テキストブック」に受験申込書を挟み込むほか次の場所で配布します。また、郵送を希望される場合実行委員会事務局より発送いたします。
<鳥取県外>
鳥取県東京本部ほか県外本部3ヶ所及び食のみやこ鳥取プラザ
山陰海岸ジオパーク館ほか拠点施設4ヶ所
<鳥取県内>
鳥取市観光協会、鳥取市観光案内所、サンドパルとっとり、鳥取砂丘ジオパークセンター、一般財団法人自然公園財団鳥取支部、鳥取県砂丘事務所、鳥取商工会議所、鳥取市観光コンベンション推進課、鳥取市各総合支所、鳥取市ふるさと物産館、鳥取県県民課、各総合事務所県民局、県立博物館、山陰海岸学習館、岩美町観光協会、岩美町立渚交流館
出題範囲
基礎コース: リーフレット「砂丘入門」(受験票と共にお送りします)を中心に鳥取砂丘に関する基礎的な知識を問います。
一般コース: 鳥取砂丘検定公式テキストブック「砂丘を知ろう」を中心に広範な知識を問います。
出題数
基礎コース: 25問4者択一方式
一般コース: 50問中4者択一方式及び一部記述式
受験資格
特に制限はありません。
受験票の送付
平成23年11月15日(火)までに受験票が届かない場合は、11月17日(木)、18日(金)に実行委員会事務局にご連絡ください。
試験結果発表
受験者全員に合否の結果を送付します。合格者には鳥取砂丘検定認定証及び鳥取砂丘検定特製ピンバッジ(一般コースのみ)を交付します。試験結果が届かない場合は、平成24年1月23日(月)以降に鳥取砂丘検定実行委員会事務局(電話)0857-26-0756にご連絡ください。
<受験上の注意事項>
受験開始時刻に遅刻した場合、受験できません。
試験中に一度退出すると再入場することができません。
試験会場では試験監督の指示に従ってください。
試験会場での携帯電話・PHSなどの使用を禁止します。時計としても使用できません。
試験会場で録音機、カメラ、辞書などの使用を禁止します。
試験問題の内容に関する質問には一切お答えできません。
受験者の答案は一切公表しません。
砂丘を知ろう−鳥取砂丘検定公式テキスト
価格 840円(税込)
発行 鳥取砂丘検定実行委員会
発売元 今井書店
購入方法 鳥取県内の主な書店
以下のリンク先でも購入できます。
→ 今井書店 https://www1.imaibooks.co.jp/index1.html
※関係施設等で取り扱う場合もありますのでお尋ね下さい。
鳥取砂丘検定特典
受験者特典
受験者全員に「ミニ砂像作り体験チケット」を進呈
合格者特典
合格者に認定証と特製ピンバッチ(一般コースのみ)を進呈
割引制度
一般・基礎コース併願割引
両コースを1,200円で受験できます。
団体申込割引
5名様以上のグループで一般コースを受験される場合、または親子で一般コースを受験される場合に、1人当たり800円で受験できます。
「鳥取砂丘検定」団体申込願書希望と明記していただき、(1)代表者氏名(2)住所(3)電話番号をメールまたはFAXにて事務局までお送りください。
E-mail: kankou@pref.tottori.jp FAX: 0857-26-8308
団体申込の締切: 2011年10月24日(月)
基礎コース向け地域団体等受験会場について
基礎コースについては、小中学校、公民館単位等で5名以上が受験される場合に、申込者が指定する日時、場所で基礎コース向け地域団体等受験会場を設定することができます。
試験運営は、別に定める運営要領に基づき、平成23年11月28日(月)から12月2日(金)までの間に、申込者に行っていただきます。
詳しくは問い合わせ先(電話)0857-26-7236にご連絡ください。
主催者・問合せ先
主催者
鳥取砂丘検定実行委員会
鳥取県、鳥取市、鳥取市観光協会、鳥取商工会議所、社団法人鳥取青年会議所、鳥取大砂丘観光協会、鳥取自然保護の会、一般財団法人自然公園財団鳥取支部、岩美町観光協会
問合せ先
鳥取砂丘検定実行委員会事務局(鳥取市観光協会内)
電話:0857-26-0756、ファクシミリ:0857-29-1000
鳥取県文化観光局観光政策課山陰海岸ジオパーク推進室
電話:0857-26-7636、ファクシミリ:0857-26-8308